Learning
「万博」について話そう
- 日時
- 2025.7.23 15:10〜(1時間程度)
- 場所
- アーカイブ受付
展覧会会期中に開催される本プログラムでは、アーカイブのスタッフが選んだ時事トピックについて参加者同士で話をし、意見やアイデアを出し合います。取り上げるのはわたしたちの生活に少なからず関係のあることたち。新しいことへ関心をもつきっかけとして、あるいは普段考えていることや感じている違和感を言葉にする機会として、ぜひ活用してください。
今回のテーマは、「万博」です。大阪は夢洲を舞台とした大阪・関西万博が開幕して早くも3ヶ月が経とうとしています。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げたこの巨大なイベントには、158の国と地域、そして数多くの企業やクリエイターたちが参加し、それぞれの視点から未来社会の在り方を提示しています。しかし、各種メディアを見ていると必ずしも肯定的な意見ばかりではないのも事実です。では、そもそも万博の目的とはどのようなもので、それは私たちの生活とどのように関係しているのでしょうか。既に会場を訪れた方も、これから行く方も、行く予定の無い方も、みんなで万博について様々な側面から考え、議論してみましょう。
※本プログラムは、予習が必須です。参加者には確定連絡と合わせて詳細をお知らせしますので学生ポータルをご確認ください。
定員:8名(申し込みが多い場合は抽選になります)
申し込み締め切り:7/15(火)
「万博」について話そう
