Collection
教育と研究のための
多種多様なリソース
アーカイブは五十嵐威暢氏の全デザイン作品と一部の彫刻作品、 関連資料、 第三者による作品やプロダクトのコレクション、 所蔵書籍によって形成されます。 これらはすべて、 五十嵐氏により KIT へ寄贈されたものです。
その領域は、グラフィック、 プロダクト、 立体アルファベット、クラフト、 彫刻のほか、 模型、 スケッチ、道具、 版下、 図面、 写真、 書籍など五十嵐氏のアイデアの源をうかがい得る貴重な資料も含まれます。
50年を超えるキャリアのなかで生み出されてきた作品は膨大な数にのぼり、 所蔵点数は5,000点にもなります。 いまなお、創作活動に邁進する五十嵐威暢氏のクリエイティブを一堂に俯瞰する、 世界的にも貴重なコレクションです。ここでは所蔵作品と資料の一部をご紹介します。
大学院生以上または同等の資格をお持ちの方を対象に、研究や調査を目的とした作品・資料の特別閲覧の相談に応じています。 ご興味のある方は、事前にContactよりお問合せください。
教育と研究のための
多種多様なリソース

Graphic Design
-
ポスター 西海岸のグラフィックデザイナー
1975 -
ポスター Zen
1976 -
レコードカバー Dave Brubeck Quartet
1976 -
雑誌『施工』159号の表紙デザイン
1979 -
ポスター 創造の迷宮展
1980 -
ポスター NOH
1981 -
PARCO Part3のためのショッピングバッグ
1981 -
雑誌『Design News』3号の表紙デザイン
1981 -
金沢工業大学のためのユニバーシティアイデンティティ
c.1983 -
ポスター Summer Jazz Festival
1984 -
MoMAのためのショッピングバッグ
1984/1992 -
ポスター EXPO’85
1982 -
MoMA ポスターカレンダー 1985年1月
1985 -
MoMA ポスターカレンダー 1985年2月
1985 -
MoMA ポスターカレンダー 1985年3月
1985 -
MoMA ポスターカレンダー 1985年4月
1985 -
雑誌『グラフィス』245号の表紙デザイン
1986 -
OUNのためのレターヘッドと名刺
1987 -
ポスター French Revolution
1988 -
ポスター East Looks West
1993